国語部

国語科においてめざす子どもの姿
言葉と向き合い、仲間と共に言葉がもつ価値を見出そうとする子ども

国語科では、言葉がもつ価値を認識することのできる子どもを育てたい。

言葉がもつ価値には、言葉によって自分の考えをつくること、言葉を通して他者との関係を築くことがある。子どもは、言葉に出会うと直感的に言葉の価値を捉えることがある。その際、これまでの学習経験や生活経験、読書経験をもとに、言葉と言葉の関係に着目することができれば、自分の考えを広げたり深めたりすることができる。また、他者との考えの重なりや差異から、自分の考えを見つめ直し、確かなものにすることができる。そして、一連の学びをふり返ることによって、言葉のもつ価値をより自覚的に捉えることにつながる。

このような学びを積み重ねることで、言葉がもつ価値を認識し、言葉によって「よりよい未来を共に創り出す人間」に育っていくと考えている。

授業実践
■1年生の実践
 説明文を読むときに大切なことを考えよう「じどう車くらべ」【R2 五十部指導案】  
 説明文を読むときに大切なことを考えよう「じどう車くらべ」【R2 五十部指導計画】  
■2年生の実践
■3年生の実践
 想像しながら読むことを楽しもう「三年とうげ」【R3 池永指導案・指導計画】  
 想像しながら読むことを楽しもう「三年とうげ」【R3 池永授業まとめ】  
■4年生の実践
段落のつながりを考えよう「動いて、考えて、また動く」【R元 五十部指導案】
段落のつながりを考えよう「動いて、考えて、また動く」【R元 五十部指導計画】
段落どうしのつながりを考えよう「アップとルーズで伝える」【R元 五十部指導案】
段落どうしのつながりを考えよう「アップとルーズで伝える」【R元 五十部指導計画】
情景描写から読み取ろう「ごんぎつね」【R2 池永指導案】
情景描写から読み取ろう「ごんぎつね」【R2 池永指導計画
要約の仕方を考えよう「世界にほこる和紙」【R3 五十部指導案・指導計画】  
要約の仕方を考えよう「世界にほこる和紙」【R3 五十部授業まとめ】  
■5年生の実践
■6年生の実践
創る科:「心の動かし方」を考えよう【H30 西村指導案】
創る科:「心の動かし方」を考えよう【H30 西村指導計画
創る科:「心の動かし方」を考えよう【H30 西村実践
学級討論会をしよう【H30 西村指導計画】 
学級討論会をしよう【H30 西村資料】
山口大学附属山口教育学部附属山口小学校  国語部  五十部大暁 池永亜由美
Copyright (C) Yamaguchi Elementary School Affiliated with the Faculty of Education,Yamaguchi University.All Rights Reserved.